バタフライ弁まるわかりガイド » バタフライ弁の基礎知識 » ウォーターハンマーを対策できるバタフライ弁

ウォーターハンマーを対策できるバタフライ弁

ウォーターハンマーとは、流速が変動することで管の内部の圧力が変化することです。対策ができるバタフライ弁を使用し、ウォーターハンマーを防ぎましょう。ここではウォーターハンマーの特徴や発生する原因、ウォーターハンマー対策ができるバタフライ弁の製品事例を紹介します。

ウォーターハンマーとは

ウォーターハンマーとは、バルブの急な開閉などによって管の内部を通る水の流速が変動し、配管内の圧力が上昇・下降すると発生する現象です。身近な生活でも発生する可能鵜性があります。例えば、台所などにあるレバー式の水道栓を急に閉めると「コン」と音がなった経験がある人は多いでしょう。その音こそ、ウォーターハンマーの音です。

ウォーターハンマーが発生する原因

圧力の変動

ウォーターハンマーの主な原因は、圧力の変動です。配管の中を一定のリズムで流れているうちは、圧力も変動することはありません。しかし、その状態で急にバルブを閉めて、流れを止めてしまうと流れが急に遮断されます。流れていた水は行き場を失って、圧力は急上昇するのです。圧力が変動すると配管を震わせる「加震力」と呼ばれる力が発生します。そして固有振動数との共振で、衝撃音が聞こえます。

水柱の分離

ポンプの急停止により、今まで流れていた流体には「慣性力」が発生して下流に進もうとします。しかしポンプから供給される流れが少なくなり、ポンプの直後で圧力が低下します。これが、水柱分離と呼ばれる現象です。流体同士が衝突して、衝撃音。振動の発生につながります。

ウォーターハンマーを対策できるバタフライ弁の製品事例

バタフライバルブ・ウイングチェッキバルブ(クリエイト株式会社)

経済性に優れている衝撃吸収スキのウイングチェッキバルブです。給水用ゴムシートバタフライバルブ圧力損失がわずかに抑えられるため、ウォーターハンマーの防止効果が期待できます。

参照元:クリエイト株式会社公式HP(https://www.cr-net.co.jp/products/valve/553/

新型充水バタフライ弁(クボタ)

シートのステンレス溶射を使用し、耐腐食性を向上させたバタフライ弁です。また製造時に発生する六価クロムの廃液処理工程がなくなり、環境負荷の低減にも役立ちます。充水開度部で流量が抑えられ、一定流量区間が設けられているため、通水時の充水作業を容易に行えるのがポイント。流水特性により、ウォーターハンマーの軽減効果が期待できます。

参照元:株式会社クボタ公式HP(https://www.kubota.co.jp/product/valve/support/pdf/buanj_bubnj2.pdf

バタフライ弁を使用する前にウォーターハンマーについて確認しよう

バタフライ弁を使用する際は、ウォーターハンマーの発生についても考えておかなくてはなりません。圧力の変動や水柱の分離が、ウォーターハンマーの主な原因です。原因に対処するために、ウォーターハンマーを抑える効果が期待できるバタフライ弁の使用を検討しましょう。

以下ページでは、ウォーターハンマーの対策ができるバタフライ弁以外にも、バタフライ弁に関する様々な情報を紹介しています。状況に合わせてバタフライ弁を選びたいという方は、ぜひ参考にしてください。

他のバタフライ弁に関する疑問を見る

RECOMMENDED
バタ弁専門メーカー
既存品からオーダーまで対応

オーケーエム

株式会社オーケーエム公式サイト

画像引用元:株式会社オーケーエム公式サイト
(https://www.okm-net.jp/)

  • バタフライ弁を専門的に取り扱うメーカー
  • 脱炭素市場向けのバルブ開発に取り組む
  • 高品質で、材料や口径の細やかなカスタムにも対応

オーケーエムの
詳細を見る

今すぐ電話で
相談する

特殊な水道用バタフライバルブ

クボタ

株式会社クボタ公式サイト

画像引用元:株式会社クボタ公式サイト
(https://www.kubota.co.jp/product/valve/index.html)

  • 水道用バタ弁を探している方向け
  • 独自の規格がある水道用の特殊なバタ弁を製造・販売
  • 各自治体(都道府県)によって指定された仕様に対応

クボタの
詳細を見る

今すぐ電話で
相談する

様々なバルブを
幅広く取扱い

KITZ(キッツ)

株式会社キッツ公式サイト

画像引用元:株式会社キッツ公式サイト
(https://www.kitz.co.jp/)

  • バルブ全般を取り扱うメーカー
  • 他のバルブとまとめてバタフライバルブを検討・導入したい方向け
  • バタ弁以外のバルブもまとめて相談・注文可能

KITZの
詳細を見る

今すぐ電話で
相談する

※2022年1月に「バタフライ弁」「バタフライバルブ」「バタ弁」で検索し、該当した上位30社を調査した際の情報を基にしております。「オーケーエム」は創業年数と専門性、「KITZ」は取り扱うバルブの種類、「クボタ」は水道用バタフライ弁の取り扱い数がそれぞれ最も長い・多いため選出しました。

【目的別】おすすめのバタフライ弁の会社3選をチェック 【目的別】おすすめのバタフライ弁の会社3選をチェック sp